- 2018.02.22
- ラン,
東京マラソンEXPO2018で出会ったアイテム達①(シューズ編)
本日から東京マラソンEXPOがスタート。幸いにも今年はランナーとして参加する機会を得ましたので、仕事の合間を縫ってビックサイトへ。色々なメーカーが出店 […]
昨日より少しだけ強く マラソン・トライアスロンの機材レビューとトレーニング・レース記録のブログ
本日から東京マラソンEXPOがスタート。幸いにも今年はランナーとして参加する機会を得ましたので、仕事の合間を縫ってビックサイトへ。色々なメーカーが出店 […]
初代Cloudに比べ上昇したフィット感とややソリッドな着地感。重量は変化無いがシャープなデザインで、引き続きデイリーのトレーニングシューズとしてオスス […]
スタート直後はちょっと寒いが、高い保温性ですぐ暖かく。(5℃以上の)冬場のトレーニングを1枚でこなせる優れもの 評価 ★★★ 3/3 冬場のトレーニン […]
保温、動きやすさ、揺れにくい腰裏収納を兼ね備えた秀作。価格と限定アイテムであることがネックだが洗濯や走り出しまでの時間短縮のためにもオススメ 評価 ★ […]
クールノットの方がやや硬いくらいで機能的にはほぼ同一。調整しやすいのはキャタピランだけど、最後はシューズとの色の相性で選ぶくらいでいいのでは? 先日シ […]
ランシューズにベストなフィット感を出すための個人的必須アイテム。仕組み上、左右同じ締め付け力に出来るため怪我予防にも◎ 評価 ★★★★★ 5/5 ラン […]
復刻希望!Adizero Takumiシリーズをレースシューズとするランナーのトレーニング用として、およびサブ4狙いのレースシューズとしておすすめ 評 […]
手軽な接続で即走り始められる。ケーブルの絡まりとノイズから解放され快適な日々のトレーニングを! 評価 ★★★★★ 5/5(但しiPhone・iPodユ […]
人は走り方に適したシューズを選ぶべき。厚底×ラウンド形状ソールは取り扱い注意 評価 ★ 1/5 独自の厚底シューズでトレラン業界を席巻しているHoka […]
高反発素材BOOSTフォーム100%のソールが弾む!問題はそのリズム(反発スピード)が身体に合うかどうか・・・ 評価 ★★ 2/5 数年前にアディダス […]